もうメンズ長財布は多くの方が持つ様になりました、長財布と言えば、かつては女性の持ち物といったイメージでしたが。
二つ折り財布から長財布に切り替え様としている方向けにおすすめの長財布を集めてみました。
私の経験からすると、長財布は目立つので失敗すると嫌な思いをします。
是非、自慢できる長財布を多くの方に手に入れて頂きたいです。
初めての男性にお薦め長財布
二つ折り財布に比べて、長財布は本革の経年変化が分かり易いです。
レザー愛好家は経年変化が長財布の楽しみなのですが、初めて長財布を使おうという方は戸惑うかもしれません。
経年変化により、レザーは柔らかくなり色も濃くなります。
それで長財布を持つのにためらう人もいるかもしれません。
そんな初めて長財布を使う男性にお薦めなのが、カヴァレオシンバでしょう。
下のフランス産のシアギレザーが使われています。
このシアギレザーの特徴は経年変化しないのです。
参照) シアギレザー 詳細
カヴァレオシンバは経年変化しないシアギレザーを外装と内装の両方に使ったラウンドファスナー長財布です。
つまり、表面のレザーは初め買った時と同じまま、本革特有の変化はしないです。
表面に小さい線が入った入る感じになっています。
光沢があるのですが、光の角度などで色合いや濃さが違って見えるのが面白いです。
高級感があるビジネス財布です。
汚れにも強いというのは嬉しい所です。
色々利点があり、初めての長財布としては、申し分ないと思います。
財布中央にある小銭入れにはマチがついており、開き易いです。
ファスナーの持ち手部分は金属なので耐久性があるでしょう。
クロム鞣しのレザーなので、洗練された感じがしますね。
初めて長財布を使う方には難なく使い易い財布だと思います。
おすすめです。
色は4色から選べます。
初心者でも本革を楽しみやすいお薦め長財布
上記のカヴァレオシンバで紹介しました通り、長財布には二つ折り財布より本革の特徴が表面に表れます。
それが、長財布のメリットです
初めて長財布を使う人にとってその本革の特徴を感じやすいお薦めの財布があります。
カヴァレオシンバとは、対照的な財布です。
それが、私も使っているブライドルグランドウォレットです。
私は背広を着ている時は、内ポケットに入れています。形がしっかりしているので、ポケットから取り出し易いです。初めての人にとって扱い易い長財布です。

とても愛着を感じる財布です。私がお薦めする理由は下記の3点です。
オールレザーの高級長財布
長財布はスーパーでも売られている所があります。
でも、初めて持つ長財布は出来れは良い品質のものを持ちたいです。
ブライドルグランドウォレットは、直ぐに見てそれらの財布と違うと分かる所があります。
それは内装です。
このブライドルグランドウォレットは、内側もすべて革が使われています。
つまり、ファスナーの部分以外は全てレザーで作られています。その上、外側はブライドルレザーというイタリア製の高級な比較を使った長財布です。
生地が使われていないオールレザーの高級な長財布です。
ロウの変化が楽しめる
表面が白っぽくなっているのが、ブライドルレザー特有のロウです。このロウは使っている内に拭い取られ、深い色合いに変わります。
ココマイスターから財布が送られてくると、まず私が驚いたのは黒い箱にリボンが付いている!
プレゼントではなく、自分用で買ったのですが、リボンが付いて来ました。
次に私が驚いたのは、黒い箱の蓋を開けた時です。下の写真の様に財布がロウで真っ白になっていました。
少しまだら模様になっています。触ると湿っぽかったです。
驚いて見ている内に様子がみるみる変わってきました。
おそらく乾いてきたからまのでしょう。まだら状態が薄れて白くなりました。
このロウは使っている内に綺麗に落ちてきます。
そして濃い、本来のブライドルレザーの色が現れます。
ブライドルグランドウォレットはこの変化を楽しめるのがとても嬉しいです。

レザー愛好家への入門財布
私のブライドルグランドウォレットは使い始めの頃と比べると大きく変化しています。
表面の光沢が増して来ました。革の表面がこなれて良い感じになっています。

化学繊維と違ってレザーは使っていく内に悪くなるのではなく、味が出てくるのですよね。
ブライドルグランドウォレットはそのレザーの楽しみが分かりやすい財布だと私は感じています。
クリームを塗ることが出来るのも、楽しみの一つです。レザー用のメンテナンスクリームを塗るとしっとりします。
レザーの様子を見ながら手入れをしていると、いっぱしのレザー愛好家になった気にさせられます。
物へのこだわりとか愛着が自分の中で醸成されてくる感じがして心地よいです。
ブライドルグランドウォレットはレザー愛好家への入門としても、適した財布だと思います。
非有機溶剤のクリーム
私はメンテナンスクリームは有機溶剤が含まれていないものに変えました。
初めはスーパーでも売られているミンクオイルを買いました。ところが、後で有機溶剤が含まれているのが分かったのです。
有機溶剤は発がん性があると言われています。
革靴は手で触ることがあまりないので、ミンクオイルのクリームが普及しているのだと思います。でも、財布の場合、手で持つ物なので気になったのです。
でも、有機溶剤が含まれていないメンテナンスクリームを探すのが大変でした。
私の様に気になる方は下の様なメンテナンスクリームをお薦めします。

ブライドルグランドウォレットはココマイスター 一番人気の財布です。だから製造待ちになっている時が多いです。再販になったら早く注文した方が良いと思います。
色は下の7色のバリエーションがあります。
実際に購入された人の声をみるとダークネイビーが人気の様です。
確かに初めての長財布ならば、ブライドルグランドウォレットのダークネイビーが本命だと私も思います。
最近では下のスイスレッドを購入する女性もいる様です。ブライドルグランドウォレットなら夫婦、カップルでお揃いで持てると思います。
ブライドルグランドウォレット購入者の声 (抜粋)
- 立派過ぎてカバンから取り出す時ちょっと恥ずかしいくらいです
- 彼へのプレゼントとして購入しました
- 革製品がお好きな方で、満足しない人はいないと思います
- カードの出し入れが若干きつ目ですが使用して行く過程で馴染むのでしょう
- 今まで色々な長財布使ってきましたが、一番のお気に入りです
- ブラックを選択しましたが内装のヌメ革とのコントラストが最高です!
コードバンの長財布の選び方
コードバンは最も知られた高級レザーです。だから、初めての長財布ならコードバンを選びたいという方もいるかと思います。
でも、コードバンの長財布を選んだ為に失敗した人が本当に多いです。そこでコードバンの長財布を選ぶ場合の注意事項を以下記します。
コードバンが選びにくい理由
コードバンの長財布を選ぶ際の問題点はズバリ下記の3点です。
- 粗悪な品質のコードバンの長財布が多く出回っている。
- 質の悪いコードバンは買い易い値段
- 上質なコードバンの長財布は人気がある為、製造待ちが多い。
本物か偽物かの真偽は分かりませんが、巷ではあまり質の良くないコードバンの財布が目につきます。ネットショップでは、むしろ本来、コードバンが持つ高級感を備えた長財布に出会う方が少ない気がしています。
値段もコードバンではあり得ない程、安かったりします。
それ故、初めて長財布を使おうという方が、粗悪な長財布をつかまされてしまわないか、心配になります。
革の宝石と言われるコードバンはやはり、ひと目見ただけで息を飲む美しさがあります。目がこえてくると、高品質なコードバンは見つけ易いです。また、それ故、人気があり製造待ちになっている時が多いです。
そういった理由もあり、残念な品質のコードバンを買ってしまう人も多いと思います。
コードバンを選ぶならば、是非、再販売を待ってでも上質なコードバンの長財布を選んでもらいたいと思います。
お薦めコードバンの長財布
品質的にお薦めの具体的事例として2つのコードバンの長財布をご紹介します。
まずは、蝋仕上げのコードバン、コードバンクラシックキングフィッシャーは、黒色が素晴らしい財布です。
購入すると初め蝋が表面を白く覆っています。
この蝋仕上げしてあるというのが、高級コードバンの証でもありますね。
使っている内に蝋は取れ、下から本来のコードバンの色合いが表れます。
上は気品を感じる黒色です。
よく見ると、黒色の中に小さい煌めきが潜んでいます。角度を変えるとキラキラするのですが、本当に小さいので一見分かり難いのです。
この煌めきがコードバンの財布に気品を加えているのだと思います。
正しく、革の宝石を実感できるコードバンを使った長財布です。
コードバンクラシックキングフィッシャーは濃い暖色系のクラシックボルドーも大変人気があります。
コードバンクラシックキングフィッシャーの声 (抜粋)
- 肌触りも良く縫製もキレイで本当に素晴らしい買い物をしたと感激!
- 購入後の革製品の取り扱い・商品説明(メール)は勉強になりました
- 中身側の色合いや収納力も満足いくものだった
- 財布を包んだ袋がカッコいい!!
- 革の質や縫製など実際に見てみると、ココマイスタ-にしてよかった
- 肌ざわりが心地が良く高級感漂う感じが最高
私は最も上質が分かり易いコードバンの長財布と言ったら、マイスタコードバンスカイスクレバーを真っ先に挙げるでしょう。
水染めという日本独特の製法が使われています。均一な色ではなく、グラデーションがかっています。奥行きがある様な艶が上品です。
誰が見ても高級財布と分かる、美しいコードバンの長財布です。
他にも私がお薦めするコードバンの長財布を下記にピックアップしましたので、ご参考にして下さい。
メリット別 初めての男性向き長財布
ブライドルグランドウォレット
- ラウンドファスナー長財布
- 内装はヌメ革
- 堅牢性と光沢による高級感
- 形がしっかりしている
- 指に吸い付く手触り
- ココマイスター一番人気の財布
プルキャラックロンバルディア
- セレブ感のある色合い
- 内装・外装ともに、イタリアのレザー
- カードポケット15、フリーポケット4
- 色には珍しいグリーンも
マルティーニアーバンウォレット
- 内外装ともに本革
- カードポケットが15
- 日本製
マットーネラージウォレット
- ラウンドファスナー長財布
- 内装はヌメ革
- コストパフォーマンスが高い財布
ロッソピエトラ薄型長財布
- かぶせタイプの長財布
- 背広の内ポケットに合う薄型
- 内外装ともにイタリア製本革
- 内外装の色のコントラスト
プルキャラットギャリオット
- L字型ファスナー長財布
- レザーが柔らかく扱い易い
- 中央に特別なポケット
- 発色のよいオイリーな皮革
長財布のメリット
私はそれまで二つ折りの財布を使っていました。
長財布を使いだして、メリットを実感しております。今では財布と言えば、長財布しか考えられない程になっています。
特筆すべき長財布のメリットを3つ記します。
探し易い
出かける時に財布が見当たらなくて探すなんていうことはありませんか?
私は二つ折財布を持っている際はよく財布を捜していました。
ところが、長財布を持つ様になってから財布を探すことが無くなりました。
長財布は大きいので探し易いというのも理由ですが、自然と家の中でも置いておく場所が定まりました。
二つ折財布の場合は帰宅後、ズボンのポケットや上着や玄関 等、様々な場所に置いていたのですが ・・・
意識した訳ではないのに、不思議に長財布は定位置に置く習慣になっていたのでした。
やはり、これは長財布の大きさの効果なのだと思います。
お金を出し易い
お金の出し入れがし易いのは下の写真で一目瞭然でしょう。
とても大きく開くので中身が見易いです。だから長財布は使い易いです。
お札を格好良く出せる
二つ折財布だとどうしても、モソモソっとお札を出す事になります。
長財布だと上記の様に財布を大きく開ける事が出来るので、勢いよくサッとお札を出すことが出来ます。
手際が良い動作を見た目が良いです。長財布だと支払いが格好良く出来るのが嬉しいです。